2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

11月-瑠璃光院

2011年11月28日 (月)

2011年の紅葉シリーズ⑤京都 八瀬大原 瑠璃光院の瑠璃の庭

 瑠璃光院は平安時代から貴族や武士に愛された保養地である八瀬にひっそりとたたずむ名刹です。数寄屋造りの書院と庭園が春と秋に特別公開されています。

 秋には紅葉の名所として名高く、異なる種類のカエデが様々な色に染まってみごとなグラデーションを見せていました。

瑠璃の庭

 輝く日差しがあれば瑠璃色に輝いて見えることもあるという庭園です。11月27日はあいにく薄曇りで直射日光はなく輝くモミジを見ることはできませんでした。

Simg_8117
            書院二階から 

Simg_8109 Simg_8129

Simg_8123
               苔の絨毯とモミジ

Simg_8125 Simg_8131
    書院二階から

山門

Simg_8135 Simg_8136

八瀬の風景

Simg_8096 Simg_8100
   美しい彩りの里山                     鴨川上流の高野川

Simg_8101 Simg_8144  

 瑠璃光院の拝観は今回のバスツアーの目玉でした。紅葉シーズンの日曜日とあって大変混雑する中、駆け足の拝観でしたが、この名刹のすばらしさはよくわかりました。平日の日差しの明るい昼間に訪ねればさらに美しい風景をもう少しゆったりと見ることができるでしょう。
                 

2011年11月27日 (日)

2011年の紅葉シリーズ④京都の紅葉ピックアップ

 この週末の京都の紅葉はピークではないものの一応見頃を迎えていました。どこへ行っても大変な人出で、人と人の間に紅葉を見るという感じでした。

八瀬の瑠璃光院

Simg_8121

銀閣寺

Simg_8191

永観堂

Simg_8308

南禅寺水路閣

Simg_8329