2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

5月-伊豆のシャクナゲ

2015年4月18日 (土)

満開の石楠花:小國神社

 小國神社宮川左岸斜面の木立の中のシャクナゲが満開になっています。サクラの季節から2週間が過ぎ新緑がまぶしい境内で美しく咲いています。

2015_04180061_2

2015_04180045 2015_04180060

2015_04180067

2015_04180009 2015_04180046

2015_04180054_2

2015_04180021 2015_04180076
                      シャガ
新緑の宮川

2015_04180002 2015_04180074

2011年5月22日 (日)

伊豆のシャクナゲ

 伊豆の国市に私の家内の祖父母の隠居所があります。 この隠居所の庭には約150本ものシャクナゲがあり、5月中旬にはみごとな花を咲かせます。昔は「シャクナゲ屋敷」と言われて花見の客が訪れていたということです。
 画像は5月14日に私の家族が撮影したものです。

S2011_05150078

S2011_05150055 S2011_05150057

S2011_05150062 S2011_05150064

S2011_05150066 S2011_05150086

S2011_05150061 S2011_05150068

S2011_05150079 S2011_05150052

エビネもみごとです

S2011_05150040 S2011_05150041