日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
昨15日から今日にかけて大学の同期会を開きました。昨日は時折小雨が降るあいにくのお天気で残念でした。登呂遺跡から日本平・久能山東照宮へ。夜は三保の羽衣ホテル泊。
今朝は6時に起床、さっそく松原を抜けて駿河湾の浜辺へ。空は晴れ上がって朝日が輝いていたのですが、6時15分頃の富士山はほぼ全体が雲に隠れて見えません。辛抱強く待っているうちに徐々に雲が消えてきました。7時前にはほぼ全容が現れました。
7合目付近まで雪を頂いた白雪の富士山です。昨日の雨が富士山では雪になったのです。この秋初めて雪化粧をした富士山はいつまで眺めていても飽きない美しい姿でした。
大分・松江・広島・大阪などから来た同級生は間近で初めて見た富士山に感動していました。最高のお土産ができて幹事役の私としてもうれしいことでした。
音楽 わが家のレーチェ アクティブ シニア ネット イベント グルメ・クッキング サッカー シニアクラブ ジュビロ磐田 スポーツ ニュース パソコン・インターネット ペット 学問・資格 学校 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 浜名湖ガーデンパーク 浜松フラワーパーク 浜松フルーツパーク 演劇 環境 磐田東中・高校 経済・政治・国際 美術展 自治会 花 音楽 1月-富士山 10月-イギリス湖水地方 11月-瑠璃光院 12月-東大構内 2月-河津桜 3月-サクラ 4月-桃源郷 5月-伊豆のシャクナゲ 6月-甘利山 7月-浜松フラワーパーク 8月-箱根湿生花園 9月-富幕山
最近のコメント