海に飛ばされた草間彌生の<南瓜>
瀬戸内海のアートの島=直島の突堤に設置されていた草間彌生の<南瓜>が台風9号による風と波で台座から離れて海中に落ち、波にもまれて3つに割れたということです。ベネッセの職員が回収したということですが、修理が可能なのかどうか心配になります。直島のアート作品の中でも人気の高い作品で、直島を訪ねた人はみんな見ているはずです。<南瓜>が無事に復元できますように。
私がこの<南瓜>を見たのは10年前の2011年5月のことです。静岡文化芸大聴講生の仲間「ミレーの会」のメンバー23人と一緒に訪ねました。
この時も台風が接近していました。小雨の中、傘をさしながら<南瓜>を見ました。ホテルのテラスからも遠くに望むことができました。船の着く港にはもう一つの赤い<南瓜>がありますが、これは無事だったようです。
2日目、降りしきる雨の中いろいろなアート作品を見て回りましたが、ホテルが私たちのためにバスを無料で出してくれました。港まで送ってくれました。宇野へ渡る船は私たちが乗った便が最終で、その後は台風で欠航になりました。
小雨の中の<南瓜>2011/5/28 ホテルのテラスからの遠望
最近のコメント