2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

携帯・デジカメ

2020年3月22日 (日)

万葉の森公園の春の花

 万葉の森公園(浜北区)で春の花がいろいろ咲いてきました。

枝垂れ桜

Img_1390 Img_8719
高い部分でかなり咲いてきましたが全体としてはこれからです

カタクリ

Img_8713 Img_1375
               小さくてかわいいカタクリです

イカリソウ

Img_1395 Img_1397

Img_1382 Img_1380
           アミガサユリ               アセビ

Img_8716 Img_1378_20200322202301
                   ニワウメ

 

 

2017年12月22日 (金)

携帯機種変更後日譚

 携帯の機種を変更してデータの移行に苦労していることを書いたのは20日でした。20日は夜遅くまで作業をしたのですがまったく前進せず、電話の送受信以外はなにもできないままでした。
 翌21日に機種変更した店舗(ソフトバンク浜松中央)へ行きました。ところが休業日。この11月から年中無休をやめて第3木曜日は休業日にしたようです。

 やむなくソフトバンクのコールセンターに電話しました。2回で約2時間・・・電話を通じて対応を指示してもらいましたが結局進展無し。
 前の携帯は操作不能の状態のままでなにもできません。ということで二日目は終わり。

 そして今日。店舗に出向いて相談しました。SIMを入れ替えたりして反応を見ましたが、iPhone6は依然として操作不能。
 午後、コールセンターに電話して女性の担当者と相談しました。私の携帯電話とPCの画面を共有するという形でわかりやすいアドバイスを受けながら作業をしました。

 その結果は・・・残念ながらデータの移行はできないということになりました。電話帳を除くデータ・・・毎日のように使っていたカレンダー・メモ・お気に入り・大量の画像・LINEなどのデータが全て失われました。
 これから少しずつ新しく入力していくしかありません。

 iPhone6が操作不能になった原因は不明ということで、珍しい現象とのこと。便利な機器に大きな落とし穴がありました。疲れました。

 コールセンターの対応には感心しました。店舗の従業員よりもよほど優れていました。

2017年12月20日 (水)

携帯機種変更

 これまで使っていたsoftbankの携帯 iPhone6が絶不調でほとんど役に立たない状況になったので機種変更することにしました。
 バッテリーの消耗が激しく、寝る前に100%にしても朝には20%に。東京へ出かける時は必ず充電用のケーブルを持参して新幹線車内で充電します。家にいるときは充電コードを電源タップやPCに接続したままです。位置情報やApp storeなどは使えず寿命が尽きる寸前の哀れな携帯です。2015年6月に更新した機種で、2年6ヶ月の寿命でした。

 ということでsoftbank のショップへ。2時間近くかかってiPhone8に変更しました。住所録だけは店で新しい携帯に移してくれたのですがその他は自分で。夕方からアタックしているのですがなかなか・・・。
 前回もそうでしたが普通に使えるようになるまでにはかなり時間がかかりそうです。皆さんにご迷惑をおかけしそうです。

2014年8月14日 (木)

隣の町の夏祭り

夏祭りの最後に花火が打ち上げられました2014_08140058 2014_08140022
  打ち上げ花火          手筒花火

2012年7月12日 (木)

スマホ半年…まだまだ慣れません

 3G携帯からiPhone4sに機種変更して半年が経過しました。使い慣れた3G携帯が懐かしい今日このごろです。iPhoneへの電話帳の変換が不十分で番号が空白のものが多いため、前の機種の電源を入れて番号を探したりしています。

 重宝しているのは「仕事効率化」のカレンダーです。PCのYahooのカレンダーと完全に連動しているのでとても便利です。日程の調整や確認、新しい日程の入力はいつでもどこでもできます。入力した日程の1日前とその日の1時間前に携帯、PCとも知らせてくれるので予定を忘れたり間違えたりすることはありません。

 次に便利なのは「メモ」です。お出かけの時のタイムスケジュール、車のナビに入力する住所、バスの時刻表、ある日の仕事のポイントなど思いつくものを入力しておくと役に立ちます。

 Facebookにも登録していますが、携帯でアップすることは少なく閲覧が主です。
Twitterもたまにしか使いません。Safariからネットに接続していろいろ検索して情報を得ています。よく使うのはJリーグ情報で、ジュビロのゲームの速報など。天気の悪い時は「防災情報提供センター」のページで雨雲の位置を確認しています。
 Siriは使い方をテストした程度です。
カメラはかなりきれいに撮れます。

 いろいろなアプリを入れて活用すればiPhoneの機能を十分生かせるのでしょうが、今のままでは宝の持ち腐れの感じです。

 電話とメール中心の利用であればこれまでの携帯の方が便利です。

 画面をタップして操作するのは肩や手首がこる感じで疲れます。

 これから少しずつ勉強して機能を生かせるようにしたいと考えています。

Simg_1079

 

2011年12月27日 (火)

iPhone4sに苦戦しています

 3年半使ったSoftBankの携帯からiPhone4sに機種変更しました。これまでの携帯とはまったく違います。違い過ぎてとまどっています。電話をかけるのと受けるのと、メールの一部を送受信するのが精一杯です。これまでにないいろいろな機能が使えるらしいのですが使いこなすまでには相当な時間がかかりそうです。

S2011_1227iphone0001

3点セットです。WiFi接続のためのSoftBank の007Z㊥とみまもりケータイ㊨です。