2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 百花繚乱の浜名湖ガーデンパーク | トップページ | 「みほとけのキセキ」展:浜松市美術館 »

2021年4月13日 (火)

浜松フラワーパークは初夏の趣

 4/12 前回3/31はソメイヨシノが満開でした。それから12日、八重桜も散り始め、ツツジや青葉若葉が目立つようになりました。水芭蕉も間もなく終わりです。フジは20日ごろからが見ごろでしょう。

水芭蕉:菖蒲園エリア右側奥の小さな湿地で

Img_8102_20210413170001 Img_8105_20210413170001

八重桜

Img_8125_20210413170201 Img_8137_20210413170201

Img_8133_20210413170201
        御衣黄(ギョイコウ)

フジ

Img_8073 Img_8076_20210413170401

Img_8115_20210413171001
       菖蒲園入り口の池の畔

ツツジ

Img_8161_20210413170501 Img_8155_20210413170501

イペ:ブラジル国花 ブラジル人が多い浜松ではよく見かける花です

Img_8168_20210413170601 Img_8166_20210413170601

Img_8110 Img_8156
        青モミジと赤モミジ             チューリップ

 

« 百花繚乱の浜名湖ガーデンパーク | トップページ | 「みほとけのキセキ」展:浜松市美術館 »

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。