わが家の庭の「赤」
浜松の今朝の最低気温は1.6℃。もちろんこの冬最低で寒い朝でした。これまで暖かい日が続いていたので寒さが身に沁みました。冬の浜松らしく朝から7メートル~10メートルの西風が吹き、雲がかなりの早さで東へと流されていました。きっぱりと冬が来ました。
冬の庭で「赤」が目立っています。イロハモミジは朝日を受けて鮮やかに輝き、満天星は日に日に赤みを増しています。万両はたくさんの実をつけています。先日ヒヨドリが来ていましたが、万両の実はまだ食べられていません。花の少ない庭で「赤」が目立つわが家の庭です。
万両と千両、南天は同じような赤い実でよく似ています。千両の実は上を向いてつきます。南天の実はブドウの房のようにたくさんまとまってつきます。万両は二つずつついています。
赤以外の花
« 2020紅葉だより⑰浜松城公園 | トップページ | 2020紅葉だより⑱万葉の森公園 »
「花」カテゴリの記事
- 浜松フラワーパークは春の装い(2021.03.02)
- 2021サクラだより④浜名湖ガーデンパーク(2021.02.26)
- 国分寺公園と庄屋屋敷の梅(磐田)(2021.02.24)
- 2021サクラだより③花川運動公園の河津桜(2021.02.23)
- 2021サクラだより②滝沢・都田総合公園の河津桜 (2021.02.18)
コメント