生サクラエビ
紅葉めぐりは一休み。珍しく食材ネタです。先日スーパーで生のサクラエビを買いました。そのスーパーに生シラスは週に1,2回置いてあるのですが生サクラエビはめったにありません。2018年から記録的な不漁が続いて出漁の回数が激減しているので店頭に出る商品がありません。今回のサクラエビは25日に漁を再開して26日早朝に競りが行われた商品です。
1パック買いましたが、49グラムで677円(税込み)。100グラム1280円、1㎏12,800円になります。競りの平均価格は1㎏5,260円だったようです。末端価格はその2.4倍です。
念のためエビを数えてみたところ146匹でした。ただし、その中には漁の対象とならない3.5cm以下の小さいエビがかなり多く含まれていました。東京の市場などへは出荷できないレベルでないかと思います。
久しぶりの生サクラエビをおいしくいただきました。かき揚げも食べたいと思いますが、このエビで作るとかき揚げ1枚500円ではできないでしょう。残念ながら幻の食材になりつつあります。
以上は本日の私のfacebookから。
« 2020紅葉だより⑪森町・小國神社&大洞院 | トップページ | 2020紅葉だより⑫袋井・油山寺 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 生サクラエビ(2020.11.29)
- 海の宝石(2020.09.02)
- ♯浜松エール飯 浜松市民80万人のテイクアウトプロジェクト(2020.05.30)
- 今夜はデリバリーで(2020.05.16)
- マーマレードづくり(2020.04.18)
コメント