浜松で気温最高記録更新
毎日暑い日が続いていますが、この2,3日は本当に危険を感じるような異常な暑さです。
8/14 38.1℃ 8/15 39.7℃ そして今日8/16はついに40.2℃。浜松の気温が初めて40℃を超えました。今日の午後3時18分のことです。全国の今日の最高気温は浜松市天竜区船明の40.9℃で、浜松市中区の40.2℃は全国2位の記録でした。その時間に外に出てみたのですが、日なたでは肌がひりひりと焼けつくような暑さでした。体感温度は45℃とのことです。浜松での気象観測は1883年からですから、138年目での記録ということになります。
この138年間の記録をみると、8月の1日の最高気温の記録は10位までのうち7回が21世紀になってからの記録です。一番古い記録で1994年ですから気温が高くなってきたのはこの20数年ということになります。いわゆる地球の温暖化によるものでしょうか。今日は最低気温も31.1℃で、8月の最低気温が30℃以上だったのも138年目で初めてのことです。「超熱帯夜」です。これまでの記録は28.5℃でしたから、一挙に2.6℃も更新しています。
私が気なっているのは、浜松でなぜ夏の気温がこのように高くなってきたのかということです。地形、風、日照などの諸条件が複合的にかかわっているのだと思いますが、どなたかに教えていただきたいと思っています。
明日もまた暑い日になりそうです。
« 森下初完封で広島快勝 6-0 阪神 | トップページ | 浜松の気温が国内最高記録に並んだ日 »
「環境」カテゴリの記事
- 浜松の気温が国内最高記録に並んだ日(2020.08.17)
- 浜松で気温最高記録更新(2020.08.16)
- 浜松の最高気温新記録(2020.08.14)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 風花が舞った浜松(2019.01.26)
コメント