花の寺 医王寺へどうぞ
磐田市の医王寺は「花の寺」として知られています。その医王寺がこの季節、境内全体が花で美しく彩られています。訪ねたのは4/9です。
ソメイヨシノが満開です。その下では赤や黄のトキワマンサクが満開でさらに数多くのシャガも各所で咲いています。
毎年訪ねていますが、ほとんど人に会うことはありません。昨日も私たち二人で美しい眺めを独占しました。明日からの雨で桜が散り急ぐかもしれませんが、まだ4,5日は見ごろが続くでしょう。磐田市鎌田2065-1.門を入ると駐車場です。
3月にオープンしたJR御厨駅から徒歩数分で行けます。新しい駅舎はすてきなデザインの美しい建物です。昨日は電車で出かけて歩くことも考えましたが、人に会うことを避けるため、あえて車にしました。パソコンのトラブルでブログへのアップが遅くなりました。
« サクラ満開の浜松市営グランド | トップページ | わが家の春の庭 »
「花」カテゴリの記事
- 有玉梅園の紅梅(2022.02.03)
- 2021年の紅葉⑨名残の紅葉(2021.12.16)
- 2021年の紅葉⑧四ツ池公園(2021.12.08)
- 2021年の紅葉⑦浜松城公園(2021.12.05)
- 2021年の紅葉⑥鳥羽山城址公園(2021.12.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
近所のお寺さんです。
ご住職自ら手入れされている境内(桜の後は苔の絨毯も)、枯山水のお庭は、いつ来ても心が和みます。
コロナが明けましたら、落語会などにもお出かけ下さい。
投稿: | 2020年4月11日 (土) 20時26分
コメントありがとうございます。本当に心が安らぐすてきな空間ですね。苔の絨毯が少し薄くなっているように見えました。
投稿: | 2020年4月11日 (土) 21時41分