わが家の庭の花
GWに入りました。例年だとこれから2週間、大勢の人が動き回る時ですが、今年は「stay home週間」で皆さん家に閉じこもっています。東海道新幹線も今日午前乗車率10%とか。密な空間に程遠い「快適な空間」のようです。
浜松ではこの時期、まつりのラッパの音が聞こえたり、法被姿の人が歩いていたりするのが普通ですが、今年はまったくありません。
季節は進んで、わが家の庭ではいろいろな花が咲いています。
ホウチャクソウ(宝鐸草)
樹林の開けた地面で群生します。わが家のホウチャクソウは数年前に森町でいただいてきました。
宝鐸とは五重塔などの軒先に吊り下げられている飾りのことです。花の長さは2.5~3.0cm。
« 新型コロナウイルス 浜松の現状 | トップページ | 四ツ池公園の今 »
「花」カテゴリの記事
- 有玉梅園の紅梅(2022.02.03)
- 2021年の紅葉⑨名残の紅葉(2021.12.16)
- 2021年の紅葉⑧四ツ池公園(2021.12.08)
- 2021年の紅葉⑦浜松城公園(2021.12.05)
- 2021年の紅葉⑥鳥羽山城址公園(2021.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント