ジュビロ磐田 J2降格
J1最下位に沈むジュビロは今日のホームでの名古屋戦に2-1で勝ちましたが、16位の湘南が勝ったため後1試合を残してJ2への降格が決まってしまいました。2013年に続く2度目の降格で残念です。
名古屋はジュビロが10年以上勝っていない苦手の相手ですが、今日のゲームはジュビロが対等以上に戦い、前半27分、CK]から松本が決めて先制。その後前半39分にCKのこぼれ球から追いつかれました。
勝つしかないジュビロは後半に入っても積極的に攻めました。後半26分、CKからのこぼれ球に大久保が反応して勝ち越しのゴール。1点のリードを守り切ってホーム最終戦に勝利しました。ホームでの勝利は5月以来で2勝目でした。しかし、その時点で湘南が勝ったためジュビロの降格が決まってしまいました。残念です。
試合が終わってからシーズン終了のセレモニーがありました。木村社長の挨拶には大きなブーイング。大井健太郎主将はあいさつの終わりに涙でした。
来年1年でのJ復帰を目指して頑張ってほしいと思います。
« 2019紅葉⑤鳥羽山公園 | トップページ | 2019紅葉⑦東京で »
「サッカー」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 静岡学園優勝(2020.01.14)
- ジュビロ磐田 J2降格(2019.11.30)
- ジュビロ磐田 後半ロスタイムにPKで勝利 2-1札幌(2019.11.23)
- W杯を振り返る(2018.07.17)
「ジュビロ磐田」カテゴリの記事
- ジュビロ最終試合(2020.12.20)
- 今日うれしかったこと(2020.11.01)
- ジュビロ快勝 3-1 群馬(2020.10.25)
- ジュビロ 2-1 松本 で連勝!!(2020.08.09)
- ジュビロ ホームでポカリスエットに完敗 磐田0-2徳島(2020.07.25)
コメント