浜松まつり初日
浜松まつりは今日3日が初日で5日まで行われます。昼間は中田島の海浜公園で凧揚げ合戦の初日。自治会役員OBとして参加しました。気温が26℃を超える初夏の陽気で参加した皆さんは暑い、暑いを連発していました。
午前10時、打ち上げ花火とともに一斉に凧揚げ・・・のはずですが、実際には9時59分に凧があがり始め、間もなく花火の音が聞こえました。
今年、わが町の凧は最初から非常によく揚がりました。100枚を超える凧の群れの中央高くに悠然とあがっていました。5枚の初凧がいずれもみごとに揚がって初子をお祝いしました。
今年凧揚げ会場へ行って一番驚いたもは、会場の南側=海側は延々と続く津波対応の防潮堤でかつての松並木はありませんでした。
凧揚げ直前のわが町の凧揚げ隊 一斉に揚がった凧。左端の「上」
がわが町の凧
中央に高く揚がりました 初子とその親(中央)を
みんなで祝います
堤防上の人々 防波堤から海側を見ると
防風林の向こうは狭くなった砂丘
そして白波が押し寄せる遠州灘
« 令和の時代を迎えて | トップページ | 浜名湖畔で »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 白銀の京都 ライブカメラで見た風景(2022.01.21)
- 春華堂フルーツバンク(2021.07.31)
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
「自治会」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松まつり初日(2019.05.03)
- 道路開通式(2019.01.23)
- 町内餅つき大会(2019.01.13)
- 防災訓練(2018.12.03)
「イベント」カテゴリの記事
- 静かな5月(2021.05.02)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松まつり 凧揚げ会場で(2019.05.05)
- 浜松まつり初日(2019.05.03)
- 懐かしいフォークソング:シニアクラブでのコンサート(2019.04.18)
« 令和の時代を迎えて | トップページ | 浜名湖畔で »
コメント