2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 満開の花桃:道の駅「花桃の里」 | トップページ | 万葉の森公園の椿① »

2019年3月12日 (火)

2019サクラだより⑫見納めの河津桜

 

浜松で河津桜が咲き始めて1か月・・・いよいよ見納めです。
 今日はASN(アクティブ シニア ネット)のウォーキング同好会の3月例会で花川運動公園と東大山へ行きました。

 よく晴れた日、北寄りの強い風が吹きましたが気持ちよく歩ける日でした。参加者は7名と少なかったのですが、楽しいウォーキングができました。
 目的地の花川運動公園と東大山は私にとって今年4回目の訪問でした。最初の2月13日は咲き始め、次の2月22日は見頃直前、3回目の3月4日はピークを過ぎたころ、そして今日は一部を除いて名残りの河津桜でした。
花川運動公園で

Img_2212_2
   満開のハクモクレンと競演の河津桜もなかかいいものです

Img_2209 Img_2211
              咲き残っている河津桜

東大山で

Img_2224 Img_2226

Img_2238 Img_2241
       葉桜です。10日でサクラ祭りは終わりました

 河津桜は開花から1か月になります。ソメイヨシノと違って長持ちします。見頃が半月以上続きます。観光客を集めるには向いています。

長栄寺

Img_2216 Img_2217
有名な枝垂れ桜のつぼみが膨らんで赤くなっています。来週には開花して、下旬にはみごとになるでしょう。

花川運動公園で

Img_2205 Img_2207
                ハクモクレン

Img_2258 Img_2257
            広場の山桜のそばで昼食休憩

約8000歩歩きました。

« 満開の花桃:道の駅「花桃の里」 | トップページ | 万葉の森公園の椿① »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

アクティブ シニア ネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2019サクラだより⑫見納めの河津桜:

« 満開の花桃:道の駅「花桃の里」 | トップページ | 万葉の森公園の椿① »