2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 立春前のわが家の花 | トップページ | 春立つ日 »

2019年2月 3日 (日)

手作りの恵方巻

にち 今日は節分。冬と春の分かれ目で、明日は立春。暦の上では春になります。節分と言えば「豆まき」が定番でしたが、最近は「恵方巻」です。その年の恵方に向かって恵方巻を食べるといいことがあるのだそうで・・・。今年の恵方は東北東です。

 スーパーやコンビニでは正月から予約を始めました。この、2,3日、新聞折り込みのチラシでは恵方巻の広告が目につきました。市販の恵方巻は高いものでは1,500円もします。
 その恵方巻の大量の売れ残りが今問題になっています。ごみとして処理される恵方巻は約10億円になるという学者の説もあります。

 今午後9時。この時間に売れ残った恵方巻きが明日はごみとして処理されるでしょう。もったいないことです。
 わが家では2年前から私が恵方巻を作ることになっています。今年も4本作りました。

Img_3551_2 Img_3555

Img_3553Img_3557

家族にも好評でおいしくいただきました。

« 立春前のわが家の花 | トップページ | 春立つ日 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手作りの恵方巻:

« 立春前のわが家の花 | トップページ | 春立つ日 »