ジュビロ1-1松本 開幕戦はホームでドロー
今年のJリーグ開幕戦はホームで松本との対戦でした。松本は昨年J2優勝でJ1に復帰。辛うじてJ1に残留したジュビロにとっては負けられない相手でした。前半は若くて早い選手の多い松本の勢いに押されて守勢一方のジュビロでした。
前半7分、ジュビロのゴール近くで大南がファウルをとられてFKを与えました。相手のキッカーが蹴ったボールはグラウンダーで壁の右からGKカミンスキーの手をはじいてゴールに。中村俊輔の足元を通ったように見えました。早々と1点のビハインド。その後も相手の前田、21歳で50m6秒を切る俊足のFWに再三カウンターで切り込まれるなど厳しい戦いでした。
後半はようやくジュビロのペースでゲームを展開できるようになってきました。俊輔に替えて川又を投入したことが結果につながりました。後半26分、左サイドの山田があげたボールに川又が頭で合わせて、ほぼ完ぺきなゴール!ようやくおいついてその後もかなり押し込みましたが追加点をあげることができずドローに終わりました。
多くのチームが海外の有力選手を獲得するなど戦力の補強に努めていますが、ジュビロの新人は3人だけ。戦力の強化が十分でないため、サポーターとしては楽しみよりも不安の方が先立つ幕開けでした。新人ロドリゲスはよく走りますが、最前線から最後尾まで動き、シュートは0でした。
シュート数は11:13でした。7本のCKキックをいかすことができませんでした。
シュート数は11:13でした。7本のCKキックをいかすことができませんでした。
« 2019サクラだより⑤東大山の河津桜 一部は見頃に | トップページ | 2019サクラだより⑥都田総合公園の河津桜 順調に開花 »
「ジュビロ磐田」カテゴリの記事
- ジュビロ磐田J1復帰決定!(2021.11.15)
- ジュビロ 3連勝(2021.04.18)
- ジュビロ最終試合(2020.12.20)
- 今日うれしかったこと(2020.11.01)
- ジュビロ快勝 3-1 群馬(2020.10.25)
« 2019サクラだより⑤東大山の河津桜 一部は見頃に | トップページ | 2019サクラだより⑥都田総合公園の河津桜 順調に開花 »
コメント