2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 2018紅葉シリーズ⑮四ツ池公園 | トップページ | そば打ち »

2018年12月11日 (火)

干し柿作り

 9日に柿の産地、浜北区大平(おいだいら)で次郎柿と渋柿を買ってきました。次郎柿は木で完熟した実で、この時期が一番おいしいとのこと。「千円袋」を作ってもらいました。家に帰ってから数えると大きい柿が22個入っていました。本当に甘い柿です。

 渋柿は17㎏買ってきました。数えてみると55個でした。一つ300㌘以上ある巨大な渋柿です。
 さっそく渋柿作りに挑戦。少し柔らかいのもあるので、ピラーではなく包丁で皮を剥きました。皮を剥いた柿にスプレーで焼酎を噴射した後、ヘタの部分に巻いたひもを竿にかけ、干します。

Img_0551_2 Img_0558

Img_3400 Img_3402

甘くておいしい干し柿ができますように!

« 2018紅葉シリーズ⑮四ツ池公園 | トップページ | そば打ち »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 干し柿作り:

« 2018紅葉シリーズ⑮四ツ池公園 | トップページ | そば打ち »