2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 2018年のスポーツニュースから | トップページ | 浜松国際ピアノコンクール後日譚 »

2018年12月28日 (金)

門松作り

 

毎年恒例になっている門松作りです。伊佐地の畑に10時に集合。10人を超える仲間が参加しました。
 畑の横にある竹林で孟宗竹を切り出しました。台風24号で折れた竹があるので、それを利用することにしました。

 太い竹の中に立てる3本の竹も畑の横から切り出した竹で作りました。
 中を飾る梅の枝や竹の葉、南天も畑の近くにあります。松は参加したメンバーから五葉松をいただきました。これで材料は揃ったので帰宅して門松を作りました。

Img_0898 Img_0899
       打ち合わせ            孟宗竹の切り出し

Img_0902 Img_0903

Img_0907 Img_0908
                 畑で作業中

Img_0911_2
           それぞれきれいに切り出しました

Img_0924 Img_0926
     わが家の門松        南天・五葉松・竹の葉・梅

梅の枝にはつぼみがあるのでそのうち咲くでしょう。

みんなで楽しみながらお正月を迎える準備ができました。

« 2018年のスポーツニュースから | トップページ | 浜松国際ピアノコンクール後日譚 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

アクティブ シニア ネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 門松作り:

« 2018年のスポーツニュースから | トップページ | 浜松国際ピアノコンクール後日譚 »