シニアクラブの地区大会
絶好の秋晴れに恵まれて、地区シニアクラブ大会を開催しました。
昨年の大会が台風22号のため当日の朝中止になったため、2年ぶりの開催でした。
地区の10クラブから220名が参加しました。私は地区の代表として昨日の会場準備から今日のあいさつ、最後の万歳三唱までいろいろな役割を務めました。
わがクラブのメンバーとして男性合唱「瀬戸の花嫁」に参加、女性グループの健康体操の応援のためにステージにあがるなど、忙しい一日でした。
この大会は、開会行事の後、午前・午後それぞれ10クラブが芸能発表を行います。合唱・舞踊・健康体操・新体操・演歌などさまざまです。各クラブは浜松祭りの法被やリボン、バンダナなどそれぞれ趣向をこらした楽しい演出で見る人を楽しませてくれました。
午前・午後の間には全員で輪踊りをしました。大きな輪を作って〈東京音頭〉〈炭鉱節〉〈踊る12月〉の3曲を踊りました。
他町の皆さんと交流しながら楽しい一日を過ごしてますます元気になったシニアクラブの皆さんです。
« 中秋のはままつフラワーパーク② | トップページ | わが家の庭のホトトギス »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
「イベント」カテゴリの記事
- 静かな5月(2021.05.02)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松まつり 凧揚げ会場で(2019.05.05)
- 浜松まつり初日(2019.05.03)
- 懐かしいフォークソング:シニアクラブでのコンサート(2019.04.18)
「シニアクラブ」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 懐かしいフォークソング:シニアクラブでのコンサート(2019.04.18)
- シニアクラブ料理教室(2018.12.07)
- 町民文化祭(2018.11.06)
- シニアクラブの地区大会(2018.10.28)
コメント