2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 敷地のヒガンバナ | トップページ | 天浜線 ラビリンス ミッションに挑む② »

2018年9月29日 (土)

天浜線 ラビリンス ミッションに挑戦①

 このミッションは天浜線を天竜二俣駅で二つに分け、東をAコース、西をBコースとし、それぞれ3つの駅で「司令書」を受け取り、そこに書かれたミッションを果たすというイベントです。
 9月28日、私はAコースにチャレンジしました。二俣駅から掛川に向かうコースです。

①天浜線+遠鉄フリーキップの購入
  地元の上島駅で新浜松から西鹿島・掛川間1日乗り放題のキップを購入。1450円。
②上島から西鹿島へ
③西鹿島で天浜線に乗り換え 改札から出ることなくそのまま乗り換え。電車から1人下車。車内の客は私と家内の2人だけ
④終着の天竜二俣駅で下車

Img_9094 Img_9099
上島駅。ここまで高架       天浜線西鹿島

Img_9100 Img_9101
    二俣行きが入線     天竜川鉄橋から下流を

Img_9103 Img_9113
 上流側。国道西鹿島橋     天竜二俣駅

⑤二俣駅で1枚目の司令書をもらいました。
 司令書には初級・中級・上級があります。上級になると駅から少し遠いところまで出向いて問題を解くことになるので、次の電車に乗り継ぐためには無難な初級を選びました。
 司令書「機関車公園を探せ!」

⑤機関車公園は駅前の信号を渡ったところにあります。駅から1分です。行って見ると・・・。

Img_9109_2 Img_9110
                        C58

謎(問題)がありました。

Img_9111_2
     天浜線の所有している車両は全部で何両か。
     A:14両 B:15両 C:16両

答えは C:16両です。 司令書にヒントが書いてありました。「C58」

台紙に答えを記入して駅で正解の証明印を押してもらいました。

⑥二俣始発の掛川行きに乗りました。次のミッションは遠州森駅ですが、その前にヒガンバナを撮影するために敷地駅で途中下車しました。それが昨日のブログの記事です。

森駅から掛川駅はまた明日。

« 敷地のヒガンバナ | トップページ | 天浜線 ラビリンス ミッションに挑む② »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天浜線 ラビリンス ミッションに挑戦①:

« 敷地のヒガンバナ | トップページ | 天浜線 ラビリンス ミッションに挑む② »