台風12号
これまでにない異常なコースを進んでくる台風12号の接近に備えて朝から自宅で待機していました。日中は時折青空ものぞく穏やかな日和でした。夕方になっても平穏でした。
この時間(午後10時)、台風の中心は浜松の真南の遠州灘沖にあります。砂丘の沖合を西に進んでいると思われます。
この時間になって風雨が強くなってきました。この3時間の降水量はわずか3.5㎜でしたが、本降りになってきました。風も平均13㍍と強くなってきました。これから日付が変わる頃までがピークだと思われます。
浜松市内では広い範囲で避難準備情報が出されて避難所も開設されています。
この台風の影響で、今日と明日に予定されていた隣接自治会の夏まつりはそれぞれ8月に延期されました。
強風さえなければ畑の作物にとっては恵みの雨なのですが・・・。
追記:
強風のピークは23時前後で平均17㍍、瞬間では20㍍を超える風が吹きました。風向きが北から次第に東に変わり、台風の中心が移動しているのがわかりました。その時間帯は雨も強く、時間雨量15㎜でした。
0時30分頃風はおさまってきたのでこれでゆっくり寝ることができます。おやすみなさい。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
「環境」カテゴリの記事
- 浜松の気温が国内最高記録に並んだ日(2020.08.17)
- 浜松で気温最高記録更新(2020.08.16)
- 浜松の最高気温新記録(2020.08.14)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 風花が舞った浜松(2019.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント