2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« わが家の早春の花 | トップページ | 2018サクラだより②花川の河津桜は一輪、二輪 »

2018年2月18日 (日)

パーシモンクラブの活動

 ASN(アクティブ シニア ネット)に新しいクラブができました。パーシモンクラブです。パーシモン=persimmon=柿です。管理ができなくなった浜北区の柿園を借りて、メンバーがオーナーになって手入れや管理をすることになりました。私もオーナーになりさっそく手入れをしました。

Img_0238
樹齢50年のりっぱな次郎柿の木が20本あります
画面右側の植え込みに沿って遠鉄電車が走っています

Img_0227 Img_0232
今日は10人で作業しました  剪定作業をした枝

Img_0230_2
   私の木です。ネームプレートがかかっています

Img_0235 Img_0236
     耕す女性           肥料を施す男性

 これから収穫までに除草、施肥、消毒、摘果などの作業を繰り返します。
1本の木で150~200個の次郎柿がとれるとのことで楽しみです。

« わが家の早春の花 | トップページ | 2018サクラだより②花川の河津桜は一輪、二輪 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

アクティブ シニア ネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パーシモンクラブの活動:

« わが家の早春の花 | トップページ | 2018サクラだより②花川の河津桜は一輪、二輪 »