2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 馬込川堤防を歩く | トップページ | 中日ドラゴンズ 鈴木博志投手への期待 »

2018年1月 8日 (月)

2018年は・・・

 新しい年も8日が過ぎようとしています。この1年、私が目指すところは・・・。

1 健康第一
 81歳を過ぎるとさすがに身体能力は衰えてきます。歩く速度が遅くなったり、立ったり座ったりするのに時間がかかったり、足元がおぼつかなかったりということを自覚することがあります。膝の関節に炎症があり、痛みを伴うことと関係があります。それでも平地を歩くときは5㎞
でも10㎞でも歩きます。特に東京へ行った時には毎回15,000歩前後歩きます。内臓の方は今のところ異常はありません。血圧も正常です。できるだけ体を動かして現状を維持したいと思います。

2 観ること、聴くこと、学ぶこと
 昨年は美術展を観る回数が少なくて残念でした。今年はもっといろいろな展覧会へ出かけたいと思います。コンサートにも通いたいと思います。今年は11月に浜松でピアノコンクールがあるので楽しみにしています。
 静岡文化芸大での聴講は1年休んでしまいました。4月から復活したいと思います。

3 地域で
 今年もシニアクラブをはじめ地域のいろいろな活動に積極的に取り組みたいと思います。130人近いシニアクラブの皆さんは本当に元気で、皆さんから元気をもらっています。地域の皆さんとの活動が私の元気の源の一つです。

4 ジュビロ
  名波監督は今年の目標をリーグ戦ベスト5と言っています。トップ争いにからむ位置で戦い続けて楽しいサッカーっを見せてほしいと思います。今年もシーズンシートで応援を続けます。

5 ブログ
  ほぼ毎日アップしますのでおつきあいください。

« 馬込川堤防を歩く | トップページ | 中日ドラゴンズ 鈴木博志投手への期待 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年は・・・:

« 馬込川堤防を歩く | トップページ | 中日ドラゴンズ 鈴木博志投手への期待 »