シクラメンのこと
このシクラメンは先日知人からいただいたものです。
立派なシクラメンですが、昨年までわが家を飾っていたシクラメンとは違います。
わが家のシクラメンは30数年前から西鴨江の園芸農家で買い求めていました。教え子のお父さんが園芸の専門家で研究熱心な方でした。以前は大きな温室の半分以上がシクラメンの鉢で、次々と買い求める人が訪れていました。
ここで育ったシクラメンは葉が大きくて枚数が多く花は5月まで咲き続けました。
先日訪ねたところ、年が明ければ90歳を迎えるということで寄る年波には勝てないということでシクラメンの栽培を終わりにしたということでした。
毎年数鉢買い求めて、学校や知人に届けていたのですが、それも終わりになりました。
今年の暮れから寂しくなりました。
« ヤマハ吹奏楽団POPS CONCERT 2017 | トップページ | 門松作り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
「花」カテゴリの記事
- 有玉梅園の紅梅(2022.02.03)
- 2021年の紅葉⑨名残の紅葉(2021.12.16)
- 2021年の紅葉⑧四ツ池公園(2021.12.08)
- 2021年の紅葉⑦浜松城公園(2021.12.05)
- 2021年の紅葉⑥鳥羽山城址公園(2021.12.03)
コメント