2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 2017紅葉シリーズ⑮大洞院 | トップページ | ジュビロ 鹿島の胴上げっを阻止 0-0のドロー »

2017年12月 1日 (金)

2017紅葉シリーズ⑯六義園

 六(りく)義園は川越藩主柳沢吉保が1702年に築園した回遊式築山泉水の大名庭園で、東京・本駒込にあります。池をめぐる園路を歩きながら移り変わる景色を楽しむことができます。国の特別名勝です。
 JR駒込駅から徒歩数分、回りをビルや住宅に囲まれてここだけは静かなエリアです。
 この季節は紅葉のピークでライトアップも行われています。今朝9時の開園と同時に入園しましたが、あいにく小雨がぱらつく天候で日の光がなくて残念でした。

Img_3737_2

Img_3745_2

Img_3752 Img_3723

Img_3758_2

Img_3712 Img_3714

Img_3729 Img_3764

 六義園は2度目ですが紅葉の時期は初めてでした。

« 2017紅葉シリーズ⑮大洞院 | トップページ | ジュビロ 鹿島の胴上げっを阻止 0-0のドロー »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

大変ご無沙汰してます。
誰だか解りませんよね。
河口です。
と、言ってもわからないよね。
紅葉が大変綺麗だね。

スペーシアのマスターにこのアドレスを教えていただきました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017紅葉シリーズ⑯六義園:

« 2017紅葉シリーズ⑮大洞院 | トップページ | ジュビロ 鹿島の胴上げっを阻止 0-0のドロー »