政次ロス
NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」は昨日33回目を迎えました。
テーマは「嫌われ政次の一生」。高橋一生演ずる小野政次が壮絶
な最期を遂げました。直虎との微妙な関係が視聴者をやきもきさせ
てきた政次が、直虎を救うために自らの命を失うことを選択しまし
た。
しかも、その最期は磔にされた政次が直虎の突く槍で絶命すると
いう予想外の展開で、まさに息をのむシーンでした。直虎を見詰め
る政次の表情に直虎を思う政次の心情がよく表れていれ切なくなり
ました。そして白い碁石。
直虎役の高橋一生がこのドラマで大ブレークして女性に圧倒的な
人気があります。直虎が最期を遂げ、ドラマでの登場はこれが最後
になりました。次週からは高橋一生が登場しないことになります。
このドラマは第1回の視聴率16.9%に始まりましたが、3月10日の
第10回には12.5%まで下がりました。8月6日の31回は10.6%で最
低を記録、13日の32回は12.0%とやや回復、今回は12.4%でし
た。
政次=高橋一生が登場しなくなる次回の視聴率が注目されます。
政次ロスがどのように影響するでしょうか。
« 上島駅前公園完成 | トップページ | 山東のサルスベリ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「プラド美術館 驚異のコレクション」(2020.10.27)
- 映画「ひろしま」(2020.08.19)
- 映画「黒い雨」(2020.08.07)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 嵐の一日(2019.01.28)
コメント