くんま ほたるの里
17日夜、天竜区熊の「くんま ほたるの里」を訪ねました。地域の青年層がかつての賑わいを取り戻そうと取り組みを始めて、交通整理や売店などで活躍していました。地域を流れる川でゲンジホタルが育っています。
風もなく穏やかな夜でしたが、少し気温が低かったせいかホタルは期待したほど多く飛びませんでした。ホタルの数よりも見物の人の方がその何倍も多いという状況でした。それでも黄色い光を点滅させながら舞うホタルは見る人を魅了しました。
ホタルの光を写真撮影するのは困難です。シャッタースピードが速いと点にしかなりません。スローの場合は光跡がぶれます。今回は手持ちだったのでぶれています。
ホタルのいる場所で光は禁物です。フラッシュはもちろん、懐中電灯や街路灯、車のヘッドライトも障害になります。
静岡文化芸大の学生が作成したパンフレットです。
« 父の日 | トップページ | パレルモ・マッシモ劇場のオペラ「椿姫」:浜松アクトシティ大ホール »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 白銀の京都 ライブカメラで見た風景(2022.01.21)
- 春華堂フルーツバンク(2021.07.31)
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
「イベント」カテゴリの記事
- 静かな5月(2021.05.02)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松まつり 凧揚げ会場で(2019.05.05)
- 浜松まつり初日(2019.05.03)
- 懐かしいフォークソング:シニアクラブでのコンサート(2019.04.18)
コメント