池口史子展:浜松市美術館
池口史子(ちかこ)(1943~)は現在も活動を続けている女性画家です。東京芸大在学中に個展でデビュー。1992年《WHEAT POOLⅡ》で安井賞。2004年、《ワイン色のセーター》で損保ジャパン東郷青児美術館大賞。2012年、《深まる秋》で日本芸術院恩賜賞・芸術院賞を受賞、芸術院会員に。作家 堺屋太一氏夫人。
《深まる秋》2011年
派手な色彩のサーカス小屋、電線を巻き取るドラム・・・そこにたたずむ一人の女性。静かな秋の情景です。
《WHEAT POOLⅡ》1990年 《赤いバックの花》2006年
レール際に立つ穀物倉庫
65点の作品は大学生時代の1963年から2015年までほぼ半世紀にわたっています。題材は北米を舞台とした風景画、女性像、花などです。
展覧会のサブタイトルは「-静寂のまなざし-」です。画面構成、色彩など一見静寂な描写ですが、それぞれの絵の前に立つと、その静けさの中から池口の主張が伝わってくる感じです。
会期は6月3日(日)まで。
« はままつフラワーパーク②見頃の花いろいろ | トップページ | ジュビロ 5戦勝ちなし 0-0広島 »
「美術展」カテゴリの記事
- 「渡辺おさむ お菓子の美術館にようこそ」:平野美術館(2021.08.02)
- 「吉田博」展:静岡市美術館(2021.06.25)
- 遠州の民藝展:浜松市美術館(2021.06.18)
- 「みほとけのキセキ」展:浜松市美術館(2021.04.16)
- 浜松市美術館 館蔵品展(2020.12.18)
コメント