2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 第952回男の料理教室 | トップページ | 「井伊直虎と湖北の戦国時代」展:浜松市博物館 »

2017年3月14日 (火)

万葉の森公園の春は足踏み

 3週間ぶりに訪ねた万葉の森公園は「椿まつり」開催中ですが、相変わらず椿の花は探さないと見当たらないほどで寂しい園内でした。職員の話では昨年夏の以上高温や雨の降り方などに原因があるのではないかということでした。

 それでもツバキ園を隅々まで歩いて約20種の花を見ました。その一部です。

2017_03140023
                黒龍

2017_03140004 2017_03140005
      菊更紗            月昭

2017_03140007 2017_03140012
       羽衣             藻汐

2017_03140037
             関西秋の山

2017_03140039 2017_03140021_2
関西秋の山には数輪の花  他の木には花の姿がありません

2017_03140028 2017_03140032
赤一重藪椿(直虎の椿)        紅乙女

2017_03140034 2017_03140043
      孔雀椿            三浦乙女

 カタクリは葉が出てきたばかり。オキナグサは姿が見えず。枝垂れ桜はつぼみ硬し。春は遅れているようです。

不動寺のミツバツツジ

2017_03140049
          咲き始めていました

« 第952回男の料理教室 | トップページ | 「井伊直虎と湖北の戦国時代」展:浜松市博物館 »

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万葉の森公園の春は足踏み:

« 第952回男の料理教室 | トップページ | 「井伊直虎と湖北の戦国時代」展:浜松市博物館 »