シニアクラブの料理教室
町内シニアクラブの料理教室に参加しました。男性3女性6の9人が楽しく学びました。
まず、恒例の健康講話。テーマは「腸は健康の発信源」です。腸の働きについていろいろ教えていただいた後、お腹の調子を保つために特に気をつけたいポイントについてのアドバイスがありました。
①高食物繊維 ②低蛋白質 ③低脂肪食 ④運動 ⑤ストレスをためない ⑥朝食 の6つのポイントです。
その後調理です。
メニュー
①前菜 菜の花と炒り豆の白和え
②主食 恵方巻き
③主菜・副菜 鶏肉のゆずみそホイル焼き
④副菜 餅入り豆乳茶碗蒸し
⑤季節のスイーツ 酒まん
メインの恵方巻きは最後に全員が自分のを巻くことにして、ほかのメニューを9人が手分けして同時進行で取り組みました。
私は③に挑戦。アルミホイルにレンコンの輪切りを敷き、その上に玉ねぎ・ピーマン・しめじを置き、柚子味噌をぬります。その後フライパンで蒸し焼きにしました。
その後酒まんにも挑戦しました。
いずれもおいしくできあがりました。健康講座から始まって食後の歓談まで4時間、皆さんで楽しみました。
2月3日の節分の日、わが家の恵方巻きは私が作ります。
« 「山葉寅楠 その知られざる素顔」 | トップページ | 寒中の浜名湖ガーデンパーク »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 浜松フルーツパークで梅の収穫(2021.06.08)
- 生サクラエビ(2020.11.29)
- 海の宝石(2020.09.02)
- ♯浜松エール飯 浜松市民80万人のテイクアウトプロジェクト(2020.05.30)
- 今夜はデリバリーで(2020.05.16)
「シニアクラブ」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 懐かしいフォークソング:シニアクラブでのコンサート(2019.04.18)
- シニアクラブ料理教室(2018.12.07)
- 町民文化祭(2018.11.06)
- シニアクラブの地区大会(2018.10.28)
コメント