2016紅葉だより⑭永観堂から法然院へ②
永観堂の紅葉を楽しんだ後、京都駅西へ移動。リーガホテル京都にある京料理の店「たん熊」で上品な京料理をいただきました。
バスで銀閣寺駐車場へ。参道は中国人や修学旅行の小学生などで混雑していました。あいにく午後からは雲が広がって日射しはありませんでした。
哲学の道
法然院
白沙村荘 橋本関雪記念館
橋本関雪(1883-1945)は大正・昭和の近代京都画壇で活躍した日本画家です。
白沙村荘は関雪が1912年から1945年にかけて東山大文字の麓に造営した庭園で、国の名勝に指定されています。園内には多くの建物や石造美術品が配置されています。
2014年に新美術館が完成しました。
美術館では関雪の作品や遺品と、金島桂華の作品展示が行われていました。
紅葉がピークを過ぎた東山でしたが、名残の紅葉と美しい風景を楽しむことができました。
« 2016紅葉だより⑬京都:永観堂から法然院へ① | トップページ | 2016紅葉だより⑮遠州森町:小国神社&大洞院 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 白銀の京都 ライブカメラで見た風景(2022.01.21)
- 春華堂フルーツバンク(2021.07.31)
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
「花」カテゴリの記事
- 有玉梅園の紅梅(2022.02.03)
- 2021年の紅葉⑨名残の紅葉(2021.12.16)
- 2021年の紅葉⑧四ツ池公園(2021.12.08)
- 2021年の紅葉⑦浜松城公園(2021.12.05)
- 2021年の紅葉⑥鳥羽山城址公園(2021.12.03)
« 2016紅葉だより⑬京都:永観堂から法然院へ① | トップページ | 2016紅葉だより⑮遠州森町:小国神社&大洞院 »
コメント