ヤマハの快進撃
ヤマハグループの快進撃が続いています。
ヤマハ硬式野球部は11月初旬の全国社会人野球大会で初優勝しました。夏の都市対抗では3回優勝していますが、社会人野球では初めてのことでした。優勝の立役者はMVPに輝いた池田駿投手です。その池田投手はドラフトで巨人に入団します。その後を継いで活躍を期待されるのが磐田東高出身の鈴木博志投手です。150㎞を超える速球の持ち主ですがコントロールに難があります。エースに成長してほしいものです。
先日行われた祝賀会には、J1ジュビロの名波監督やラグビーヤマハ発動機の清宮監督も出席とか。ヤマハ発動機ラグビー部はトップリーグで今日の神戸製鋼戦まで12連勝で首位をキープしています。次週は2位のサントリーとの決戦です。ホームでサントリーに勝てば初優勝が見えてきます。
ヤマハ吹奏楽団は全国コンクールで33回の金賞に輝く実績を誇るすばらしい楽団です。昨年夏、東京ドームで行われた都市対抗の応援に行った時、この吹奏楽団の演奏に圧倒されました。
すばらしい活躍の影に隠れて寂しいのがサッカーのジュビロです。3回のリーグ優勝の最後は2002年ですから16年も前のことです。ナビスコ杯の優勝が2010年でこれが直近の優勝です。その後J2に転落するなど厳しい状況が続き、今シーズンも最終節で残留を決めるという成績で黄金時代にはほど遠い今のジュビロです。
ラグビーが優勝し、来シーズンにJ1ジュビロが頑張れば、
ヤマハグループの活躍がさらに注目されることになります。
« 2016紅葉だより㉒浜松城公園 | トップページ | 人間ドック »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント