この一年を振り返る
2016年もあと3時間あまり。今年も時間は早く過ぎて行きました。10月に傘寿を迎え、人生の一つの区切りを通過しました。80歳に到達した自分のことなど考えたこともなかったのですが、なにごともなく自然にその日を迎えました。80の大台を超えた今年を振り返ってみます。
1 健康
先日の人間ドックでは特に大きな問題になるところはなく普通の生活ができます。「スポーツクラブとノルデイックウォークを怠けているので来年は頑張る」と書いたのは去年の大晦日でした。今年も同じ事を書きます。「新しい年は頑張ります。」
2 地域で
3月で10年務めた自治会役員の務めが終わりました。地域の皆さんのために、自分なりに役割を果たすことができたと思います。10年間で多くの人との出会いがあったことをうれしく思います。
4月からは新たに町のシニアクラブのまとめ役を務めています。130人近くの会員が毎月1回の例会などに参加してくれています。シニアクラブのメンバーは皆さんお元気で、「健康寿命」がますます伸びそうです。
そのほかにも地域のいろいろな行事などに参加しています。
3 旅
今年も各地に出かけました。千葉から岡山の間の10府県です。泊をともなったのは5回でした。中高大の同期会に出るのは楽しいものです。同期生ですから今年は80歳記念ということで楽しみました。
ドライブはやや少なくなりました。遠距離のドライブは敬遠したい気持ちがあります。免許を返納すると楽しみがなくなるので気をつけながらお出かけしようと思います。
4 ブログ
2008年4月に立ち上げたこのブログは8年8ヶ月が過ぎました。
アクセス数は今夜で41万2000を超えています。1日平均130件で毎日多くの皆さんにアクセスしていただいています。画像は約34.500枚アップしています。美しい花や風景などを楽しんでいただいていると思います。
この一年間お世話になりました。これからも毎日アップするよう努めますのでブログをどうぞよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。
« 今年観た美術展から | トップページ | 明けましておめでとうございます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント