2016紅葉だより⑬京都:永観堂から法然院へ①
永観堂は、与謝野晶子が「秋のもみじは永観堂」と賞したことでも知られる人気の名所です。私も大好きな所で5年ぶりの永観堂を楽しみにしていました。
午前10時に着いた時、上空には厚い雲。これでは紅葉が映えません。そのうち時折晴れ間が広がるようになりました。
紅葉はピークが過ぎて10日ほど・・・園内各所に落ち葉が散り敷いていました。色鮮やかな紅葉はかなり少なくなっていました。
紅葉がまだ残ってはいますが、ピーク時に比べればかなり少なくなっています。2011年に訪ねた時と比べるとかなり違います。
2011年11月27日 2016年11月28日
ほぼ同じ場所です。
紅葉のピークを過ぎた永観堂ですが、中国人など多くの観光客で賑わっていました。
« 2016紅葉だより⑫京都東山 | トップページ | 2016紅葉だより⑭永観堂から法然院へ② »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 白銀の京都 ライブカメラで見た風景(2022.01.21)
- 春華堂フルーツバンク(2021.07.31)
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
「花」カテゴリの記事
- 有玉梅園の紅梅(2022.02.03)
- 2021年の紅葉⑨名残の紅葉(2021.12.16)
- 2021年の紅葉⑧四ツ池公園(2021.12.08)
- 2021年の紅葉⑦浜松城公園(2021.12.05)
- 2021年の紅葉⑥鳥羽山城址公園(2021.12.03)
コメント