ノーベル賞
今夜6時半過ぎ、ニュース速報で日本人がノーベル医学・生理学賞を受賞したことが伝えられました。東工大の大隅栄誉教授です。医学・生理学賞では昨年の大村さんに続き2年連続です。日本人のノーベル賞受賞も多くなってニュースを聞いてもそれほど驚かなくなりました。
天野浩君が物理学賞を受賞して大喜びし、感動したのは2年前のことでした。教え子の一人がノーベル賞受賞者になったことは生涯忘れることはありません。
文学賞候補として毎年マスコミに登場する村上春樹の受賞があるのでしょうか。
子どもたちや若い研究者たちが、ノーベル賞受賞のニュースを聞いて刺激を受け、「世の中で役に立つ」ことに取り組む意欲に燃えることを期待したいと思います。
« お天道様が恋しい | トップページ | ASNウォーキング 遠州横須賀 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 2018年のスポーツニュースから(2018.12.27)
- 日大アメフト問題(2018.05.23)
- 小学校1年生と楽しく遊びました(2017.01.31)
- トランプ氏(2017.01.20)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 社会人聴講生の聴講中止に(2020.04.02)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 大学での聴講は15年目(2019.04.12)
- 貴族の愛したバロック音楽:レクチャー&コンサート(2018.11.17)
- 聴講生の会(2018.08.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント