ASNウォーキング 遠州横須賀
ASN(アクテイブ シニア ネット)の月例ウォーキング10月の当番は私でした。
今回は「遠州横須賀と駿遠線の跡を訪ねる」としました。掛川市南部で、大須賀氏の居城である横須賀城の城下町です。古い町並みが残る情緒豊かな町です。
駿遠線は藤枝と袋井を結ぶ全長64.6キロの国内最長の軽便鉄道で、1967年の廃線まで太平洋岸の重要な交通機関でした。その跡が残されている地域を歩きました。
愛宕下羊羹
1907年創業。お店は愛宕神社のすぐ下にあります。午前11時過ぎ、栗羊羹は売り切れでしたがほかは在庫がまだ少しありました。なくなれば閉店です。
清水邸
横須賀城址
久しぶりの青空に恵まれた一日・・・楽しいウォーキングができました。
« ノーベル賞 | トップページ | 10月のガーデンパーク »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 白銀の京都 ライブカメラで見た風景(2022.01.21)
- 春華堂フルーツバンク(2021.07.31)
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
「イベント」カテゴリの記事
- 静かな5月(2021.05.02)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松まつり 凧揚げ会場で(2019.05.05)
- 浜松まつり初日(2019.05.03)
- 懐かしいフォークソング:シニアクラブでのコンサート(2019.04.18)
「アクティブ シニア ネット」カテゴリの記事
- 柿の収穫祭(2021.10.31)
- 漢字研究会(2021.06.28)
- じゃがいもの収穫(2021.05.24)
- 次郎柿の消毒(2020.07.15)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント