2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« ソバ 驚異の生長 | トップページ | 二俣川沿いのヒガンバナ »

2016年9月18日 (日)

敬老祝寿会

 明日の敬老の日を前に、地域の敬老祝寿会が町の公会堂で行われました。町内の75歳以上は一昨年に1000人を超え、今年は1080人です。あいにくの雨模様の天気で出足が少し鈍かった様子です。

 昨年度までは主催者代表としての役割を果たしていましたが、今年はお祝いしていただく側を代表してお礼の挨拶をしました。

 浜松は全国の政令指定都市の中で健康寿命が男女とも最も長くなっています。挨拶の中でこれからも心身共に元気で老後を楽しく送るために、①きょういく ②きょうよう ③きょうほ が大切であることなどを話しました。

 ①きょういく は今日も行くところがある。②きょうよう は今日も用がある ③きょうほ は今日も歩く です。「きょうほ」は私の造語です。家から出て人と会うことで元気になります。

 式典の後、町内の有志による語りや歌のアトラクションがありました。最後は子ども会の子どもたちのお祝いのことば・歌・リンゴのプレゼントでした。

005_2
 子どもたちが「世界に一つだけの花」を歌っています

今年のお祝いの品

2016_09180012 2016_09180010
      お赤飯・バウンドケーキ・清酒1合・りんご

« ソバ 驚異の生長 | トップページ | 二俣川沿いのヒガンバナ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自治会」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 敬老祝寿会:

« ソバ 驚異の生長 | トップページ | 二俣川沿いのヒガンバナ »