台風接近の日
台風9号が静岡県に近づくということで心配しながら朝起きたのですが・・・。風は弱く雨も降っていません。
NHKはリオ五輪閉会式の中継をEテレに移し、総合ではその後ほぼ終日台風情報を放送しました。
台風9号の進路が北からやや東寄りに変わり、伊豆半島を暴風圏に巻き込みながら東京湾に向かいました。
浜松では・・・
いずれも午前7時50分頃、わが家からの撮影です。わが家の上で空の様子が分かれていました。
11時50分の雨雲レーダー画面。台風の中心は伊豆大島付近。台風の強烈な雨雲が伊豆から箱根にかかっています。雨雲が切れたその西側が県西部です。
秋桜
結局浜松では雨はまったく観測されず、風も5㍍程度でした。ミニ農園に植えたコスモスが心配になって午後から見に行ったのですが静かに咲いていました。
« 49年前の教え子たち | トップページ | 第86回男の料理教室 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント