64歳トリオ ザ・ブトン 真夏のコンサート
島田高校の同級生4人で結成したフォークグループ「ザ・ブトン」は3年生の時に大活躍して注目されましたが、大学進学と同時に活動を休止しました。それから40年余、20012年に還暦を迎えたのを機に活動を再開しました。リーダーが昨年5月に亡くなり、その後は3人で活動しています。真夏のコンサートは昨年に続き2回目です。
会場は島田の「プラザおおるり」、今回もほぼ満席でした。
演奏曲目は次のとおりです。
1のGreen Leaves of Summmer はザ・ブトンのテーマ曲です。今回初めて歌う曲もあり、懐かしい歌、オリジナルなど多彩です。
6《蓬莱橋》 21《大井川Train》はオリジナルですが、地元島田の情景を心に染みる歌詞とメロディーで歌い上げ、多くの島田市民に愛されている名曲です。
なお、この2曲などザ・ブトンの演奏は YouTubeで見ることができますのでどうぞ。
休憩を含めて2時間半、23曲を歌いきりました。ラストは会場と一体となって《ソーラン節》です。編曲の寺田君の作業が終わったのが8月3日、札幌在住の前堀君の来静が11日ということで直前の練習が大変だったでしょう。
寺田君のユーモアに満ちたさりげないMCが好評で場内は笑いが絶えません。人と自然に優しい歌が聴く人の心に響きます。今年は一段と進化したコンサートでした。
今回も同級生が中心となって実行委員会を組織してコンサートを成功させました。
実行委員会のメンバーや同級生十数人が集まった打上の会に私も参加して帰宅は12時前になりました。
« 常葉菊川 1回戦で完敗 | トップページ | 焼津海上花火大会 »
「 音楽」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 師走の「第九」(2019.12.15)
- 平成最後の・・・(2019.04.19)
- 千住真理子 ヴァイオリン リサイタル(2019.02.27)
はじめまして。私はザ .ブトンの方々と同世代64才です。
たまたま、ユーチューブで拝聴させていただきました。
実は私も友人とデュエットを組み歌をうたっています。大井川 Trainを聞き、とても感動しました。
もし宜しければ是非レパートリーにいれたいのですが。 お許し頂けますでしょうか?
申し遅れました。私は宮城県仙台市在住の中村ともうします。
もし宜しければご返事頂けますでしょうか?
投稿: 中村純一 | 2016年10月24日 (月) 23時33分