2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 磐田東初戦快勝 8-1清水東 | トップページ | 磐田東7-2浜松北 »

2016年7月17日 (日)

ジュビロ 川崎との死闘は0-0


 年間と第2ステージで首位を行く川崎とのゲームはまさに死闘でした。

2016_07170014 2016_07170011_5
試合終了の笛と同時に両チームの選手がピッチに倒れ込みました。激しいゲームでした

2016_07170008_2
後半6分、ジュビロがジエイのみごとなゴールでみごとに先制

 しかし・・・後半18分、パスミスから失点しました。その後両チームとも懸命に攻めましたがゴールならずドローに。

2016_07170016

 ボールの支配率やパスの精度は川崎がかなり上回っていて、ジュビロは体を張って懸命に守りました。シュートは11:12。ジュビロは12のオフサイドを得るというきわどいゲームでした。

 スリルに満ちて退屈しないゲームでした。川崎は2ndステージ4連勝ならず、ジュビロは初勝利ならずでした。

 チケットは完売で入場者は・・・

2016_07170009_3

2016_07170002 2016_07170001
両チームサポーターのユニフォームはいずれもブルーが
貴重なので雰囲気がよく似ています。左:ジュビロ 右:川崎

 川崎とは1stステージで5月29日にアウエイで対戦。後半43分のオウンゴールで惜敗しています。その雪辱戦でしたが、ドローで残念。
試合後名波監督が川崎の風間監督に前回対戦の時と比べての評価を聞いたところ、「ジュビロは前回よりもよかった」との話があったとのことです。

 

« 磐田東初戦快勝 8-1清水東 | トップページ | 磐田東7-2浜松北 »

ジュビロ磐田」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジュビロ 川崎との死闘は0-0:

« 磐田東初戦快勝 8-1清水東 | トップページ | 磐田東7-2浜松北 »