ジュビロ完敗 1-2柏
得点は1-2でわずか1点差ですが、内容はジュビロの完敗でした。
前半23分ににジェイが頭で決めて先制・・・そこまではよかったのですが、その後は柏のなすがままでした。
後半13分に失点。これはGK志村のキャッチミスと言ってもいいでしょう。さらに柏の猛攻が続き、26分に2失点目。終了間際にパワープレイで攻めましたがゴールは遠く逆転負けでした。
サイドから深く進入され、ゴール近くでスピードのある正確なパス交換を繰り返す柏に翻弄されました。
ジュビロは前線でのプレスがあいまいで、セカンドボールも拾えず、後半は防戦一方の展開になりました。
この試合から3ゲームを「真夏の大決戦」と称し、選手たちはいつものブルーではなく赤いユニフォームを着用して臨んだゲームでしたが
内容は2ndステージで最悪でした。前節まで横浜、川崎などと善戦してきたチームとは思えない情けない展開で、ゴール裏からは強烈なブーイングが起こりました。赤く燃えたのはユニフォームだけで選手はどれだけ燃えたのか・・・。
これからが心配になる敗戦で残念でした。
14,000を超える入場者で賑わった夏休みのスタンドでしたが、子どもたちもがっかり。
最近のコメント