自治会役員の務め、10年でピリオド
2006年から副会長4年、2010年から会長を6年、通算10年続けてきた自治会役員の務めが昨31日に終わりました。約1000世帯規模の自治会です。
この10年、町民の皆さんから自治会へのクレームや役員への苦情などが1件もなかったのはうれしいことでした。
自治会長としてのこの1年、スケジュール表を整理してみると、自治会の会議やイベント、地元の小中学校の関連の用務などが220件ありました。そのほかに、市役所へ出かけたり、庁内を回ったり・・・。いろいろ含めると300件を超す用務がありました。朝昼晩と一日に三つの会議がある日も何日か。
忙しいと言いながら、大学へ通い、花を求めてドライブに。充実した10年でした。区切りがついて一安心の今日です。
« 2016桜だより⑮満開の桜:東京・千鳥ヶ淵と上野公園 | トップページ | 2016桜だより⑯浜名湖ガーデンパーク »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
「自治会」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 浜松まつり初日(2019.05.03)
- 道路開通式(2019.01.23)
- 町内餅つき大会(2019.01.13)
- 防災訓練(2018.12.03)
« 2016桜だより⑮満開の桜:東京・千鳥ヶ淵と上野公園 | トップページ | 2016桜だより⑯浜名湖ガーデンパーク »
コメント