山口・防府・津和野の旅②防府
中学校同期会二日目の午前中は防府を訪ねました。湯田温泉から防府の毛利邸まで40分かけてタクシーで移動しました。防府は周防国の国府のあったところで国衙や国分寺などがあります。山口県中央部で瀬戸内海に面しています。
毛利氏邸(国重要文化財):庭園(名勝)
毛利公爵家の邸宅で、1916年竣工。日本建築の粋を集めた壮大な本格和風建築です。総面積1200坪・部屋数は60。
邸宅の中に、毛利博物館があります。雪舟の《四季山水図》などの国宝や重文を多数収蔵しています。
中央の本尊薬師如来など7躯の重文仏像ほか
防府天満宮:日本で最初の天満宮
防府駅前で昼食をいただいた後、同級生と別れて私は津和野へ向かいました。
« 山口・防府・津和野の旅①山口 | トップページ | 山口・防府・津和野の旅③津和野-その1 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 白銀の京都 ライブカメラで見た風景(2022.01.21)
- 春華堂フルーツバンク(2021.07.31)
- 鉄印帳(2020.09.22)
- 浜松城公園のサクラ(2020.04.05)
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
コメント