浜名湖フォークジャンボリー:「ザ・ブトン」熱唱
浜名湖ガーデンパーク屋外ステージで行われるフォークジャンボリーは今年で12回目を迎えました。島田の「ザ・ブトン」は3年連続の出演ですが、今年5月にリーダーの柴田君が急逝したので3人による演奏になりました。
二日目の27日午後、客席はほぼ満席で立ち見の人もいる盛況でした。
「ザ・ブトン」の出番は21番目。午後2時40分頃からの演奏でした。
「『いちご白書』をもう一度」「Paff」「蓬来川」など4曲を落ち着いた大人の歌唱で美しく歌い上げました。オリジナルの「蓬莱川」はメンバーの地元の大井川にかかる世界一長い木の橋を詩情豊かに歌い、満場の聴衆に感動を与えました。
リーダーの死を乗り越えて美しいハーモニーを響かせた「ザ・ブトン」のトリオに拍手です。
「ザ・ブトン」は今から45年前、高校生の時に4人の同級生が結成して活動を始めました。2年前、還暦を期に活動を再開してライブなどを行い、多くのファンを獲得しています。
「 音楽」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 師走の「第九」(2019.12.15)
- 平成最後の・・・(2019.04.19)
- 千住真理子 ヴァイオリン リサイタル(2019.02.27)
「浜名湖ガーデンパーク」カテゴリの記事
- 晩秋の浜名湖ガーデンパーク(2020.11.04)
- 美しいコスモスが見ごろの浜名湖ガーデンパーク(2020.10.16)
- 秋半ばの浜名湖ガーデンパーク(2020.10.08)
- 浜名湖ガーデンパークのヒマワリ(2020.08.04)
- 梅雨明けを待つ浜名湖ガーデンパーク(2020.07.29)
コメント