2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 熱闘甲子園!! | トップページ | 久しぶりのクッキング »

2015年8月18日 (火)

静岡文化芸大社会人聴講生募集中

 静岡文化芸大では2000年の開学の時から社会人聴講生を受け入れています。公開される科目はかつて100科目以上ありましたが最近では70科目程度になっています。その中から1科目以上を選び、出願して許可されれば若い学生と一緒に授業を受けます。
 27年度後期の公開科目は次の通りです。(クリックすると大きくなります)。昨年まではHPで公開されたのですが・・。

_20150818_0001_2

_20150818_0001_4

_20150818_0001_6

 1回の授業は90分でそれが15回あります。10回以上出席すると「修了証」が発行されます。テストやレポートはありません。授業料は14,800円・・・1回約1,000円です。
 受入定員は各科目とも5名までまたはその科目を希望する大学生の1割程度とされています。人気のある先生や科目の場合は抽選になることもあります。

 文化芸大の聴講生の数は140人前後です。26年後期の場合総数137人で60代が60%、70代が27%と高齢者が多くなっています。生活経験豊かな高齢者が熱心に学ぶ姿が現役の学生にいい刺激を与えているだろうと思います。

 今日は社会人聴講生の会の交流昼食会を開き、願書出願の前の情報交換をしました。開学直後から16年目、すでに60科目以上聴講したベテランが何人かいます。

 私は2005年後期から満10年で30科目を修了しました。31科目目が聴講許可になるといいのですが・・・。

 願書の出願は8月17日(月)~21日(金)です。まだ間に合いますので関心のある方は大学本館2階教務・学生室の受付窓口までお出かけください。

« 熱闘甲子園!! | トップページ | 久しぶりのクッキング »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

学校」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静岡文化芸大社会人聴講生募集中:

« 熱闘甲子園!! | トップページ | 久しぶりのクッキング »