真夏の浜名湖ガーデンパーク
約4週間ぶりのガーデンパークです。花の「取材」も久しぶりです。
7月初旬からの’怒濤’の1ヶ月が終わって一息ついているところです。
中旬からやや体調不良で、なんとなく炎天下の遠出は避けていました。花火大会や夏まつりは役目柄なんとか対応しました。いつまでも閉じこもっているわけにもいかないので朝8時40分に出かけました。とりあえず無事に歩きました。
真夏のガーデンパークは花が少なく、木陰も少ないので人影はまばらです。唯一賑やかなのは子どもの水遊び広場です。
雛を育てているカイツブリ
画面中央、蓮の葉の下に親鳥がいます。生まれて間もない数羽の雛を育てています。雛は時折水の上に顔を出すのですが、撮ることができませんでした。
㊧:ハスの花托の茎の折れた先に止まっているトンボ
㊨:ミストが涼しい空間を作っています
睡蓮
珍しい花
« 植木屋さんの仕事 | トップページ | マグリット展 »
「花」カテゴリの記事
- 有玉梅園の紅梅(2022.02.03)
- 2021年の紅葉⑨名残の紅葉(2021.12.16)
- 2021年の紅葉⑧四ツ池公園(2021.12.08)
- 2021年の紅葉⑦浜松城公園(2021.12.05)
- 2021年の紅葉⑥鳥羽山城址公園(2021.12.03)
「浜名湖ガーデンパーク」カテゴリの記事
- 浜名湖ガーデンパークの梅園(2022.02.11)
- 新しい年を迎えて(2022.01.09)
- 晩秋の浜名湖ガーデンパーク(2021.11.02)
- コスモスが満開の浜名湖ガーデンパーク(2021.10.24)
- ヒマワリの季節:浜名湖ガーデンパーク(2021.07.24)
« 植木屋さんの仕事 | トップページ | マグリット展 »
コメント