嵐の前
台風11号が間もなく高知県に上陸とか。自転車並みの速度で北上する台風にこの1週間注目してきました。18日にわが町の花火大会を予定しています。台風一過の夏空にならないとせっかくの花火大会が寂しいものになってしまいます。
台風の直撃は免れたものの、大雨による河川の増水の状況によっては、河川敷で打ち上げる花火大会は延期せざるをえなくなります。
浜松では今日午前0時から9時までに約50ミリというかなりの雨が降りました。ところがその後夜9時までの12時間の降水量は2.5㍉で、日中は降りそうで降らず、時折ザーッと降る不安定な空模様でした。
空模様を気にしながら、午後は大学の授業聴講。終わって日赤病院へ定期検診に行きましたが、1時間半待ちで診察は2分。その後、お世話になった先生のお通夜で島田へ。車で行く予定でしたが、大雨警報発令中ということでJRで行きましたが、すでにお通夜は終わって斎場に人影はありませんでした。奥様にお目にかかってお話することができました。
午後11時頃、台風は室戸市付近に上陸しました。浜松では風も雨もほとんどなく不気味な静けさの夜です。台風一過、花火が無事に夏空高く上がることを祈っています。
« ブルーベリーの収穫:浜松フルーツパーク | トップページ | 「ルーブル美術館展」:京都市美術館①フェルメール »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログを作りました(2022.02.23)
- 電動アシストカートの試乗体験(2021.12.23)
- 庭に来る鳥たち(2021.12.07)
- 白内障の手術と運転免許証の更新(2021.10.15)
- コロナ禍1年半を振り返る(2021.09.24)
コメント