2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 家電リサイクルの現場見学 | トップページ | 梅干しの土用干し »

2015年7月25日 (土)

JR浜松工場新幹線なるほど発見デー

 毎年恒例の工場見学が始まりました。今年の目玉はなんと言ってもドクターイエローの展示と車体上げ・載せ作業の実演です。毎年大混雑するのですが、今年は例年以上に混雑していました。開場は10時。その15分前に長い列の後ろに並びました。入場できたのは10時30分ですから猛暑の中、45分待たされました。

ドクターイエロー
2015_07250029 2015_07250032

車体つり上げ会場で
Img_9410 2015_07250023

一般道の踏切を通過する新幹線

Img_3988_2

2015_07250011 2015_07250012
親子連れも多く見られました。お父さんたち大変です

2015_07250027_2

 1編成16両の長さは約400メートルあります。工場の広さは
東京ドーム7個分とか。工場内を1往復すると約1㎞あるので
1時間で約4㎞歩きました。

« 家電リサイクルの現場見学 | トップページ | 梅干しの土用干し »

イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR浜松工場新幹線なるほど発見デー:

« 家電リサイクルの現場見学 | トップページ | 梅干しの土用干し »