2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 魅力のある体育大会:磐田東中・高 | トップページ | フラワーパークのアジサイが見頃です »

2015年6月12日 (金)

トウモロコシの収穫

 ご近所のMさんが天竜川の東で耕作している畑でトウモロコシの収穫をしました。農作物の栽培は、自然の土・水・光・気温などの恩恵を生かして行わます。しかし、畑の実態をよく見ると、一方では降水の多少・気温の高低・病気・害虫・動物の食害など自然の様々な悪条件との闘いであることがよくわかります。毎年同じように種を蒔き、苗を植えても作物の出来は年ごとに大きく違うとのことです。

2015_06080001 2015_06080002
トウモロコシは「甘々娘」     1本ずつネットをかぶせてあります
ハクビシンの食害を防ぐためです

2015_060800122015_06110002
 粒ぞろいで甘さ抜群の「甘々娘」ができました

2015_06080005 2015_06080024
      スイカ               カボチャ
2015_06080018 2015_06080008
      トマト         アスパラは病気で不作とか

2015_06080023 2015_06080022
      ジャガイモは 男爵とメイクイン

 毎年同じように栽培している・・・しかし、出来具合は年々違う。農業はなかなか難しいものですね。

« 魅力のある体育大会:磐田東中・高 | トップページ | フラワーパークのアジサイが見頃です »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トウモロコシの収穫:

« 魅力のある体育大会:磐田東中・高 | トップページ | フラワーパークのアジサイが見頃です »