美輪明宏「黒蜥蜴」:浜松アクトシティ大ホール
5月15日に80歳の誕生日を迎えたばかりの美輪明宏の「黒蜥蜴」を見ました。2回の休憩を挟んで3時間45分の長丁場。ほとんど出ずっぱりで長いセリフ、10回近い早変わり、ダンス、階段昇降・・・ハードな舞台をほとんど年齢を感じさせないみごとな演技で美しく演じた美輪明宏でした。28日・浜松アクトシティ大ホール。
前回見たのは2003年4月、同じ会場でした。それから12年、美輪明宏はその時とほとんど替わらない印象でした。前回明智小五郎を演じたのは高嶋政宏でした。
「黒蜥蜴」は原作:江戸川乱歩の探偵小説、脚本は三島由紀夫。美輪が三島に懇願されて旧名丸山明宏の名で初演したのは1961年7月のことで当時34歳でした。以来46年の年輪を重ねてきた「黒蜥蜴」です。
女盗賊黒蜥蜴と探偵明智小五郎との壮大な悲恋を描いた、退廃的で妖しい美しさに満ちたステージは魅力的です。美輪明宏は主役を演じるだけでなく、演出・美術・衣装まで手がけています。黒いドレス、和服、宝石が光り輝くドレス、終幕の白いドレスなど豪華な衣装の美しさ、美しく豪華な舞台装置も見応えがあります。特に第3幕の人間人形の部屋の豪華絢爛な舞台は息を飲む美しさです。
三島は美しい日本語の脚本を書き、美輪はそれを美しく語っています。
大ホールを埋めた2000人近い観客は3時間余の長い舞台に集中していました。幕が下りてカーテンコールが⒉度3度と続き、やがてスタンディングオベーション。
美輪明宏は80歳を迎える今年で「黒蜥蜴」の舞台にピリオドをうつことを明言しています。
浜松での公演の10日前、神奈川での公演を声が出ないことから休演した美輪明宏です。果たして浜松での公演が実現するか・・・心配されましたが無事にすばらしい「黒蜥蜴」を見ることができました。
これで見納めでしょうか。
« 第72回 男の料理教室 | トップページ | ササユリが咲きにおう浜北森林公園 »
「演劇」カテゴリの記事
- 万葉の森公園の春の花(2020.03.22)
- 寿 初春大歌舞伎(2017.01.07)
- 美輪明宏「黒蜥蜴」:浜松アクトシティ大ホール(2015.05.29)
- 劇団文化座公演「あかきくちびるあせぬまに」(2015.05.22)
- 文学座「女の一生」(2015.01.30)
コメント